こんにちは。伝筆師(つてふでし)の宮原珠美です。

「伝筆(つてふで)」は、気軽な筆ペンを使って自由に文字を書く筆文字です。
今回は、伝筆(つてふで)の基礎となる「初級セミナー」の概要と、どんな作品が描けるようになるのか、受講生の作品例と共にご紹介します。

 

伝筆初級セミナーとは

 

伝筆のもっとも基礎となるセミナーです。
伝筆は誰でも描けます。その秘訣と、すべての伝筆のベースとなる「7つのコツ」を学んでいただけるのが「初級セミナー」です。


所要時間は4時間30分です。(90分×3パート)
パート1は、漢字の描き方を通して
パート2は、ひらがなの描き方を通して
パート3は、好きな言葉10文字以内のレイアウトを通してコツを学びます。
ハガキ3作品に仕上げていきます。

パート1、パート2では、まったくの筆文字初心者様が、見本を真似て描くところから始めます。

 

jm_miyahara_20161215_1

 

その後、コツをお伝えして30分後には、もうこの様に変化します。

 

jm_miyahara_20161215_2-2

 

いかがですか?
どなたもコツを覚えるだけで、劇的に変化していきます。

 

パート3では、生徒様が自ら10文字以内の言葉を選びレイアウトをしながら描いていきます。
そして、ご自分の一番伝えたい想いが伝わる様に描くコツを学びます。
筆ペンを始めて持った方でも、数時間で驚くほど字が変わっていきます。

パート3までを受講された皆さんの作品はこちらです。

 

jm_miyahara_20161215_3 jm_miyahara_20161215_4
jm_miyahara_20161215_5 jm_miyahara_20161215_6

 

この様に筆ペンを始めて持った方でも、「初級セミナー」の7つのコツを習得することで、どなたでもアーティストのような作品に仕上がります。

第3回目は、「伝筆中級セミナー」でどんな文字が描けるのか、生徒さんの作例と共にご紹介します。

 

【日本橋 街大學】筆ペンではじめる~心と心をつなぐ筆文字 伝筆講座 開催

1月26日より、日本橋三越本店 新館9階 カルチャーサロンにて、 「伝筆」(つてふで)体験講座が行われます。

気軽に始められる伝筆の魅力、ぜひご体験ください。

詳細はコチラ

 

【あわせてチェック】

大人女性におすすめの和の習い事「伝筆」へようこそ ~ 「伝筆」の魅力とは ~

 

宮原 珠美 さん jm_miyahara

子育てが一段落した50歳を節目に「伝筆」と出会う。

色鮮やかな筆ペンで自由に文字を描き、想いを伝える世界観に魅了され伝筆師を志す。
2014年、東京で初めての認定講師となる。

筆不精を克服して営業成績3割増を実現した経験を活かし、字の上手下手に関わらず筆文字が簡単に描け、営業力アップやコミュニケーション力向上にも役立つ「伝筆」の魅力を発信している。
自由が丘で定期講座を開催中。

 

ブログ

伝筆師 宮原 珠美