皆さん、「アートセラピー」って、ご存知ですか?
これは、絵を描くことでリフレッシュするだけではなく、自分の内面を知ることが出来るセラピーの一種です。絵画療法として医療福祉の現場でも用いられているそうです。
今回ご登場いただくのは、このアートセラピーを活用して自分自身と向かい合う時間のサポートを行っている心理カウンセラー、アートセラピストの桜井まどかさん。
桜井さんが提唱されている、アラフォー・アラフィフ女性の内面から輝く『美エイジング®』という生き方についても、お話を伺いました。
-まずアートセラピーについて伺いたいのですが、これはどのようなものでしょうか?
「簡単に言うと、感情が現れやすい象徴的モチーフでデザイン制作した『オリジナル セラピーぬりえ』を自由に彩色していただき、使われた色や塗り方、加えられたモチーフなどから、本人が気付いていない心理状態や問題解決の糸口を見つけるセラピーです」
-大人の塗り絵も流行っていますが、それとは違うのでしょうか?
「大人の塗り絵は綺麗に仕上げていくことが楽しく、完成すればそこで終わってしまいます。
一方、アートセラピーの表現には制限がなく、絵の上手・下手は関係ありません。短時間でも無心で集中する過程と、ぬりえという非日常的な作業の後は、「作品」を前にアーティストの気分で、皆さん饒舌に語ってくれます。この時にも自身による気付きがあり、作品を介したセッション(お話)時間も大切にしています。
左の写真は実際にクライエントの方に塗っていただいたものですが、同じぬりえであっても仕上がりは全く違ってきます。
左上は、柔らかな色調とグラデーションは穏やかな状態。情情の豊かさが多色使いに表れ、一方で気がかり、すべき事なども沢山抱えている状態です。
右上は、暖色系でまとめ、好みや個性がハッキリ。細かく断層のように上下に重ねる表現は時間や責務をコツコツこなしている状態。
下の絵は、ダイナミックで朗らかな表現。中央を白く残しているのは核心部分、または決めかねている事がある、といった心理が見えてきます。
このように色彩表現では感情や体調が可視化され、傾向から読み解く事が可能です。その正解は本人の心の中に見つけることが出来ます」
-皆さんどのような時に、アートセラピーを受けにいらっしゃいますか?
「大事な選択で悩む時や何かを始める転機の時が多いですね。アートセラピーにチャレンジしてスッキリした状態になり、気持ちが整理出来ます、というご感想をよくいただきます」
-桜井さんはアートセラピーも活用しながら、『美エイジング®』というものも提唱されていますが、これはどのようなものなのでしょうか?
「アラフォー・アラフィフ世代は人生の折り返し地点です。『美エイジング®』では、転機に最良の選択をして自分らしく輝くための意識をアートセラピーのワークショップ、セミナー、WEBのコラムなどを通してお伝えしています。
目指すのは、“心が元気でイキイキとしている”こと。心が元気であれば前向きに、自信は表情にも現れ、病気にかかっても治癒力が高まり、体調を崩すことも少なくなるという良い循環が生まれます。
年齢を重ねることはマイナスではなく人間としての成熟の過程として積極的につかみ、重ねていくことが美エイジング®のテーマです」
-“心が元気でイキイキ”というのは、突き詰めるとどのようなことだと思いますか?
「自分自身に満足できている状態だと思います。ひとりひとり違う感覚なので、それを知るツールとしてもアートセラピーを活用しています」
-桜井さんから見て、今の40代女性は“心が元気でイキイキ”していますか?
「私がお会いした方には、失敗を恐れる繊細な心を持つ少女のようなタイプの方もいらっしゃいます。ですが迷いが長引き、決断出来ないのはもったいないことです。
私自身の話になりますが、40歳の時に内科の持病で入院した時に、再発させないよう、まず自分の考え方のクセから改め、リセットしようと思い立ちました。絵が好きで好きな色の力も感じていたので、色彩と心理を探求する方向に進み、今に続いています。
ほんの小さな一歩を踏み出すだけで世界は広がります。チャンスには迷わずに乗ってみると良いと思います。
上手くいかない場合でも落ち込むことはなく、“失敗するポイントが解ってよかった”と受け止めます。
40代は人生の受験生のようなもの。今までと違う行動を起こすことで、流れを変えていけます。
どんどん新しい経験をしていってほしいと思います!」
桜井 まどか さん | ![]() |
|
心理カウンセラー/アートセラピスト 美エイジング®をキーワードに、アラフォー・アラフィフ女性が積極的に自分らしく生きる人生、美しいエイジングに特化。色彩表現・女性心理からアプローチする健康美容情報のWEBコラム執筆・輸入食品および女性商材の広報など3分野に渡り展開中。 医療・美容の専門家とのコラボレーション、AGF、東京海上日動あんしん生命保険キャンペーンサイトのインタビュー記事多数。 女性の心とからだの健康と美容のためのワークショップ、セミナー、カルチャースクールは2008年から、延べ2,000人の女性の声を聴いている。
|