たとえ痩せていたとしても、以前とは体つきが変わってくるのが私たち世代。
となると、似合う服も変わってくるのは当然のこと。
でもファッション売り場を見ても、
「デザインはいいけど、体型には合わないな」
「ポケットがないから不便だ」
といったわけで、結局は似たような服を買ってしまう・・・なんてことになりがち。
それではつまらない!
なんとか、自分のための服は手に入らないのか(しかもリーズナブルに)
・・・という都合のいいことを思っていたら、あったんです。
フルオーダーメイドなのに、1万円台で服が作れてしまう隠れ家サロンが。
今回はそのサロン『Fit Me』代表の星田 奈々子さんに、サービスの秘密を教えてもらいました。
-フルオーダーなのに1万円台というのは驚きですが、どうしてその価格が実現できているのでしょうか?
「理由のひとつ目は、広告費がゼロであるということです。
ワンピースはもちろん、コートもジャケットも全アイテム生地代込で1万円台でオーダー可能、という低価格・明朗な価格設定が最大の特徴のため、口コミや紹介、ネット検索でお客様がお越しくださるので、広告が必要ありません。
二つ目は、海外縫製で低価格・高品質を実現しているということ。縫製は熟練した縫い手が多いベトナムの工房で行っています」
-どのような種類の服が作れますか?
「コート、ジャケット、ワンピース、トップス、スカート、パンツ、パーティードレス等をお好きなデザインで、お写真やサンプルからお仕立て可能です」
![]() |
![]() |
![]() |
ジャケット&ドレス | スーツ | セットアップ |
-あまり安いと、生地の品質や縫製などのクオリティが心配ですが・・・
「お選びいただける生地は約1500種類あり、取り扱いがしやすい洗濯可能な素材や、着やすいストレッチ素材のものが多く喜ばれています。
縫製に関しては、細やかな手作業が得意なベトナムの職人の中でも熟練したスタッフを中心に起用しているため、クオリティーはご安心いただけます」
-オーダーの仕方を教えてください
約500種類の完成品サンプルや1500種類の生地を実際に見て、どのような服を作りたいかを決めていただけます。
雑誌の切り抜きや、お気に入りの洋服をサンプルとしてお持ちいただき、お仕立てすることも可能です。
スタッフと相談しながら、デザインと生地を決めていきます。
オーダー会の場合は、サロンにいる他のお客様と一緒に相談されることもあります。
もちろんオーダーメイドですので、「ここにポケットがほしい」「ここにスリットを入れたい」といったご希望にも対応可能です。
作る洋服の形、色が決まったら細かく採寸します。
ジャストサイズのお洋服を目指します!
この後服の製作に入り、1.5~2か月程度で完成となります。
Fit Meの洋服は通常のフルオーダーメードと異なり、仮縫いがなく完成品が仕上がって参ります。
そこで商品完成後にご試着頂き、サイズ調整が必要な場合は無料にてご対応をさせて頂いております。
お仕立て上がりは採寸通りでも、イメージが違う、変更したい等のご要望時には、通常のお直し価格の10%OFFでご対応させて頂きます。
-購入した皆さんからは、どんな感想を言われますか?
「・ジャストサイズのお洋服を着られるのは気持ちいい
・市販のお洋服の半額くらいの1万円台の金額で、自分好みのお洋服を仕立てられるのは嬉しい、
・時間がなくて、ショッピングになかなかいけないし面倒くさいけど、フルオーダーメードだと、サイズも色も形も「無い」がなく、その場で一気に購入できるから便利
といった声をいただきます」
-40代女性にとって、フルオーダーで洋服を作るメリットはどのようなものがありますか?
「40代は、体型が変化してくる時期でもあります。そんな中で、自分サイズのお洋服を着ることはスタイルアップして見せることにつながります。
また皆さん仕事やプライベートでお忙しいので、フルオーダーメードをすることでお洋服を探す時間」を節約できる、というのもメリットだと思います。
高いだけのブランド物に飽きたり、ファストファッションにも抵抗がある40代女性にとって、自分に合うきちんと見えるお洋服をリーズナブルにお仕立てできるので、ぜひご利用ください」
憧れはありつつも、なかなかのお値段に踏ん切りがつかなかった私たちにも、気軽にフルオーダーファッションを身にまとえる時代が来たようです。