皆さん、こんにちは。
ポスチュアスタイリスト(美しい姿勢と歩き方の講師)の鈴木律子です。
第二回目の今回は、全身のエクササイズになる「歩き方」についてお伝えします。
忙しい毎日のなかで、ウォーキングの時間をつくって続けるのは大変ですが、「ポスチュアウォーキング」なら、正しい姿勢を保って歩くだけで全身運動ができます。
いつもの動きがエクササイズになるので、「運動が苦手」「いつも三日坊主」という方にこそおすすめです。
姿勢と歩き方を意識して、スタイルアップを目指しましょう!
ポスチュアウォーキングの良いところ
1.通勤やショッピングの合間に、正しい姿勢で歩くだけで全身の運動に!手軽で簡単なエクササイズです。
2.全身の筋肉が鍛えられて、体が引き締まるだけではなく、代謝が上がり太りにくい体になるメリットも!
3.目線を上げ、背筋を伸ばして歩くとポジティブ思考に!毎日がイキイキとしてきます。
ポスチュアウォーキングの「歩き方」3つのポイント
第一回目で、お伝えした基本の立ち方を保ちながら、3つのポイントを意識して歩きましょう。
POINT.1 「重心の移動」
上半身(背中のライン)と頭は、後ろ足に乗せたまま、前足を一歩踏み出します。
両足の膝を伸ばしたまま、後ろに残った足で床を蹴って前進します。
POINT.2 「足裏の意識」
足裏は、かかとから着地して、つま先へと徐々につけていきます。
足裏でしっかり大地を踏みしめることを意識して、指の付け根まで使って後ろに蹴りましょう。
POINT.3「腕の振り方」
腕は、基本的に後ろだけに振ります。
指先をそろえてピンと伸ばし、体の真横のラインより後ろに長くしなやかに振りましょう。
これらを繰り返すと、頭のてっぺんからつま先まで使って歩く、ポスチュアウォーキングになります。
慣れないうちは、良い姿勢を保ち、どれか一つでもポイントを意識して歩いてみましょう。
徐々に効果を実感できるようになると、歩くことがさらに楽しくなりますよ。
次回は「椅子の座り方」をご紹介します。
【あわせてチェック】
ポスチュアウォーキングでココロも体も前向きに ~ 基本の立ち方
鈴木 律子 さん | ![]() |
|
ポスチュアスタイリスト 水戸市在住。40代から太りやすくなったことに悩み、ポスチュアウォーキングを始めたところ、冷えや肩こりが改善。服もサイズダウン(11号→9号)した。
ブログ |