皆さん、こんにちは。九十九 絵美です。
いよいよオシャレを本格的に楽しめる秋。
ウィンドウには、秋のファッションが並んでいますね!
これまで以上にファッションへの意識が高まって、欲しいアイテムも増えていきがちです。
・・・と、その前に。
新しい服を迎え入れる前にチェックしたいのが、クローゼットの中。
夏服と秋服が混在する今の時期、クローゼットには、秋に着たいファッションが揃っていますか?
もしくは、買い足したいアイテムがわかりますか?
ファッションを楽しむため、無駄なく買い足しにいくには、クローゼットの見直しが必要不可欠です。
今回は、未来が明るくなる、九十九流クローゼット&ワードローブ見直しテクニックをお伝えします。
1.まずは仕分け。
この夏着たもの、着なかったものをチェックし、着なかったアイテムはクローゼットから出しておきましょう。
すぐに処分しなくてもOK。
着たくなったらすぐに取り出せるように、“また着るかもBOX”に入れて分けておきましょう。
期日を決めて、来年の夏も着なかったということであれば、譲る、処分の候補とします。
無理なく、クローゼットとワードローブを見直していきましょう!
2. 秋に着たい洋服を、取り出しやすい位置に置きます。
「着たいもの」は目に付く場所に置いておくのがポイント。
どちらでも良い服が手前にあると、ついそればかり手に取り、なんだかいつもワンパターン・・・になってしまいます。
3.アイテムを、色や形で分けておきます。
ニットなら、Vネック、Uネック、タートルネックなどに分け、見つけやすくしておきます。
私の場合、ニットのインナーにタンクトップを重ねて着ることが多いです。
そのタンクトップはニットの近くにスタンバイしてありますので、インナーのタンクトップ、ニット、デニム、好きなコーディネートをすぐにつくることができます。
朝寝坊したときも、急なランチお誘いも、迷わず、ニットにデニムを合わせたコーディネートになり、靴はパンプスがブーツを合わせるだけです!
このような。自分好みのコーディネートを作っておくと、忙しい朝にも時短になって便利です。
これらを試していると、
「まだこの服着れるかしら?」
と保留したくなるアイテムが出てきます。
その時、汚れている、ほつれているものは手放しましょう。
「でもこの服は気に入っていて・・・」
と思ったら、お直しすることも考えてみましょう。
例えば、デザインが少し古臭デニム。だけどウエスト位置はピッタリ・・・といった場合、裾を9部丈にカットし、今風にしてしまうといったことも可能です。
それから洋服の状態以外で、「まだ着る?着ない?」を決めるとっておきの方法があります。
それは、
「この服は、未来の自分をワクワクさせてくれるアイテムか?」
「素敵に見せてくれるものか?」
と、想像してみること。
自分をワクワクさせてくれるアイテムは間違いなく、自分自身の魅力をアップさせてくれます。
こんな風にクローゼットとワードローブを見直すと、未来が変わっていきますよ。
●女スイッチを入れるオススメコーデ
このコーナーでは、わたくし九十九がオススメする“女スイッチを入れるコーディネート”を毎回ご紹介します。
今回は、コチラ。
![]() |
|
秋色のベージュニットは、ゆったりとワイドなオーバーニットが今季のオススメです。
袖のドレープが、身体のラインを拾わないスタイリングが可能です。
グリーンのパンツを合わせ、明るめの秋色コーディネートが完成します。
他に、グレーやブラックのパンツなら大人シックな通勤スタイルにもなり、合わせるボトムで印象が変えられますよ。
写真の衣装:
【左】
トップス:ワイドスリーブニットE90401 \14,904
ボトムス:参考商品
バッグ:GIANNI CHIARINI 2way巾着バッグF02118 \34,560
靴:モデル私物
【右】
トップス:左同
ボトムス:C+ K31306 \6,480
バッグ:MRK \10,800
靴:モデル私物
※価格は税込
衣装協力:
【あわせてチェック】
もう一度女スイッチを入れる 40代着こなし術 ~ 自分らしいスタイルって?
九十九 絵美 さん | ![]() |
|
Real wardrobe主宰 ファッションを軸に、メイクレッスン、ジュエリーオンラインショップ運営。 シンプル、カジュアル、エレガントのスタイルが得意とする。
ブログ REAL WARDROBE |