■潔く・強く・しなやかに。女ひとりの生きる道

~ 「自分らしく生きるために、自分のカラダに向き合おう」

 

doppo読者の皆さん、こんにちは。

 

突然ですが皆さんは、自分の健康についてどのように考えていますか?
私は正直30歳くらいまで、自分の健康や身体のことに、まったくと言っていいほど関心がありませんでした。
そう、常に攻めの生き方をしていた私は、全くもって備えることや守ることを考えておらず、

「病気になってしまってもそれまでの人生に後悔がなければよし!!」

なんて考えていました。

 

ライフプランナーという仕事をするようになり、私の担当するお客様は圧倒的に女性の方が多くなっています。

そんな皆様から、いろいろなお話を聞く機会があります。
その中でびっくりするのは、女性特有の病気を経験している方が多いことです。
結婚も出産も今のところ全くと言っていいほど考えていない私でも、さすがになんだかドキッとしてしまうほどです。
そして、皆様がおっしゃるのは「もっと早くお会いして話をしたかった・・・」ということ。
そう、一度病気をしてしまうと私たちが取り扱っている「生命保険」というものは、時としてご提供することが出来なくなってしまうのです。

 

それまで自分の健康に無頓着だった私ですが、ライフプランナーとなり、大切なお客様と長いお付き合いをするためにも、自分のことを真剣に考えようと思ったのです。

 

私は何が心配で、どのように生きていたいのだろうか?
誰を頼って何を備えるべきなのか?
それまで全くと言っていいほど考えていなかった「リスクヘッジ」を考え始めたのです。
それは、身体のことと老後のこと。そしてお金のこと。
これがきちんと考えられていたら、もしもの時も年老いた時も最大限自分らしく生きていけると思いました。

 

では、私が実際になにをしたのか・・・。
よく、お客様に「呉本さんはどんな保険に入っているのですか?」と聞かれます。
その質問に、私は胸を張って自分の備えについてお答えしています。
なぜなら、自分で考え自分自身と向き合い、後悔せずに自分らしく生きることを前提として本気でプランニングをしたからです。

 

sj_kuremoto_20150830_1私と関わる沢山の方たちに何よりも考えていただきたいと思っているのは、健康に気を付けることもですが、もしその時が来たとしたらどんな選択肢を持っていたいのか、それに今の自分がどう向き合うのか、何があれば安心なのかということです。
・・・と言ってもなかなかつかみどころのない話でもあるので、ご相談があった時にはできる限りわかりやすくお伝えするようにしています。

 

そして、この仕事を始めてからもう一つ、健康診断を大切にするようになりました。
今までは、健康診断で悪い結果が出るなんて考えてもいなかったので、最小限の検査を適当に受けてしまっていたのですが、この健康診断が病気を発見してくれる大きな役割だということに気付き、きちんと向き合うようにしたのです。

 

ここまですると、「何かあっても悔いはない!!」という自信をさらに持てるようになりました。
もし今、私は病気をしたとしても後悔はしないでしょう。
そして、自分がどう向き合うかもハッキリと見えています。

 

全く病気をしたことのない女性は「まだいいや・・・」とおっしゃる方もいらっしゃいます。
今まで健康診断を受けたことがほとんどないという方も沢山お会いしてきていますし、健康についてあまり考えたことがないという方にも沢山お会いしてきました。

 

でも、皆さん自分らしく人生を送っていきたいはずですよね?
病気やけがで動けなくなったら、それは実現できません。
自分らしい人生のためにもぜひ、自分の身体と一度向き合っていただけたら嬉しいです。

 

(SL15-4220-0050)

 

このコラムの次の回を読む»

《このコラムの前の回を読む

 

呉本 貴子 さん sj_20150420_kuremoto

ソニー生命保険株式会社

新宿ライフプランナーセンター第3支社 ライフプランナー

8年間ウェディングプランナーとしてお客様と関わり、現在は独身からファミリーまで幅広いお客様とライフプランニングを共に考えながら、資産運用やリスクマネジメントについて真剣に考える時間を大切にしてる。
安心と希望を共有しながら、お客様に寄り添うスタイルを大切に、一人でも多くの方との関わりを大切に日々お客様と向き合っている。