■潔く・強く・しなやかに。女ひとりの生きる道
~ 「家選びは生き方選び・・・のような気がします」
doppo読者の皆さん、こんにちは。
毎日仕事が終わって帰宅する“自宅”に満足していますか?
仕事で疲れた身体を癒す“自宅”には何にこだわっていますか?
私は現在、賃貸マンションに住んでいますが、引っ越しをする際にいくつか自分のこだわりがありました。
駅から自宅まで徒歩5分圏内であること。
部屋の広さがそれなりに確保されていること。
トイレとバスが別々であること。
キッチンが使いやすいこと etc
ただ、もう一つ大きくこだわったのは、居住する街が好きになれることでした。
自分のプライベートを過ごす場所は自分にとって住み心地がいいだけでなく、雰囲気やライフスタイルに合った場所にしたいと強く思いました。
今の住まいは会社との距離も多少は考えましたが、何より街自体が好きになったことが大きな決め手になったのです。
最近、お客様から住宅購入についてご相談を受けることもあるのですが、独身女性の住宅の考え方は実に様々です。
住宅の購入というととても大きな買い物の為、慎重になりながらもこのまま賃貸で家賃を払うくらいなら購入した方がお得なのでは・・・と考える方も多くいらっしゃいます。
そういう私も数年後には、マンション購入をしたいなと密かに考えています。
そんな住宅ですが、生涯住み続けるのかそれともいずれは売却もしくは賃貸で収入を得る一つの収入源にするのかで、探す条件は少し変わってくるかなと思っています。
生涯住み続けるのであれば、老後になっても安心して過ごせる立地と設備が欲しいと考えますし、いずれ手放すのであれば売りやすい、貸しやすい場所というのも条件になってきますね。
老後は介護付きマンションに住みたいと考える私は、将来的に手放しやすい物件がいいなと思っています。
しかしながら、賃貸でいることも自分自身とても気に入っているのも現状なのです。
住んでみたい街はまだまだ沢山あって、どこが一番自分のライフスタイルに合うのか知りたいという欲求もあるのです。
よく賃貸がいいのか購入がいいのかという話をしますが、私の考える結論はご自身のライフプランによる・・・ということです。
そして、いざ購入という選択をした際もその時の感覚だけでなく、将来を見据えてどの物件を選ぶかというのも大切ですね。
大きな買い物だからこそ後悔はしたくない。でもチャンスも逃したくない。という方は多くいらっしゃいますね。
そんな時はまず住まいだけでなく、自分の生き方や将来のライフプランをよく考えてみるのもいいかと思います。
そんな私も今は数年後・・・なんて言っておきながらもしかしたら、生涯賃貸を選ぶのかもしれません。
人生の時間の癒しの場所をどのように考えるのか、どの街に住みたいのか。
そんなことを考える時間は、案外自分の人生を見つめるいい時間になりますよね。
皆さんはご自身の住まいをどのように考えていますか?