自分の好きなことを仕事にして収入を得ていく。
こんな憧れを形にしていくために会社を辞め、独立起業をする女性は増えています。
誰にでも勧められるわけではないですが、今や会社員であっても一生安泰とは言えない時代。
それならいっそ自分で仕事を始めよう・・・昔と違って、起業に対する意識面でのハードルは下がっていることは確かです。

ただどちらかというと女性の場合、“想い”ばかりが強くて、現実的な計画や収益性、うまくいかなかったときの対処法といった、ビジネスを進めていくためのノウハウや備えという部分が心もとない事例が多くあります。
また、“独立起業する”という形ばかりに気持ちがいってしまい、“では、何をするのか”ということが実は定まっていないというケースも案外あるものです。

今回ご紹介するのは、その人にしかないオンリーワンの強みを見つけ出し、それをビジネスとして開花させてくれるサポーター、株式会社ラテラルマーケティングジャパンの代表取締役CEO 新井 克也さんです。


-まずは、御社の事業内容を教えていただけますか。

「自分らしさを活かして起業したいという方を対象に、その支援を行っています。
自分らしさとは言い換えれば「自分の強みを活かす」と言うこと。業界や職種の経験、趣味、人脈など今まで培ってきた強みを引き出し、「その人にしかない」強みに変換してオンリーワンビジネスに仕立てるのが特徴です。
強みを引き出すには、コーチングやカウンセリングの技術、様々な業界における「儲けの仕組み」を知っている必要があるわけですが、それらを兼ね備えているのが弊社の特徴です。

実は世の中のビジネスというのは、必ず以下の3つのオンリーワンに集約されています。
それは、
 ・「売る物」がオンリーワン
 ・「売り方」がオンリーワン
 ・「売る人」がオンリーワン
です。

おひとりおひとりが考えるビジネスモデルを上記3つのどれに当てはまるか判別し、「らしさを活かした」モデルにブラッシュアップしていきます。
完全マンツーマンで行うため、よくありがちな「起業の勉強をしたけど前に進めない」ということはなく、本気で起業を目指す方の支持を頂いています」


-ビジネスをはじめる上で、「オンリーワン」であることは、どのようなメリットがあるのでしょうか?

「残念ながら夢を持って会社を立ち上げた人のうち、60%は1年で消滅しています。
マーケティング不足から想定外の事に対処できず、資金ショートを起こし結果的に1年以内に廃業に追い込まれているのが実情です。
オンリーワンビジネスを創るためには、自社の商品・サービスを磨くだけではなく、競合リサーチ、顧客ターゲットの設定、集客戦略、プライス戦略など、しっかりと事前準備を行っていきます。
その結果、想定外の事にも対処でき事業が軌道に乗っていくというメリットがあります」


-御社ではどのように、ひとりひとりの「オンリーワン」を作り上げていくのでしょうか?

「その方と向き合って、まずは実現したいビジネスアイデアをヒアリングします。
何故そのビジネスを行いたいのか、その事業を行う上での経験などをじっくりと対話を重ねる中で引き出していきます。
引き出した情報を基にマーケティングフレームに合わせて、オンリーワンのビジネスモデルを策定していきます。
一方的に商品・サービスを作るのではなく、約3~6ヶ月をかけて、その方と一緒にビジネスモデルを創り上げていきます。
当然相談内容は守秘義務があるので、一切他言はいたしません」


-どのような方が相談にいらっしゃいますか?

30代?60代のさまざまな方がいらっしゃいますが、起業コンサルでは珍しく女性の比率が60%と高いのは特徴的だと思います」


-御社サービスを受けて起業された方は、どんな業種でオンリーワンビジネスを始められていますか?

「完全紹介制の隠れ家エステ、メンタルカウンセリングルーム、美容室、塾、広告代理店、通信機器販売など多様な業種で起業されています」


-サービスを受けた方々の感想はいかがですか?

「「ぼんやりしたアイデアレベルをビジネスモデルに仕上げてもらって助かった」
「顧客獲得が難しい業界であるが、こんな発想があったか!という斬新な発想でビジネス展開が出来た」
「自分の強みが何なのかが明確になった」
といった声をいただいています」


-「自分にはオンリーワンなんてない」と考える方も多いと思いますが、そういった方でもオンリーワンは作り上げていけるものでしょうか?

「オンリーワンと言うと、一般的には「売る物がオンリーワン」の状態をオンリーワンビジネスと考えがちですが、実際に世の中を見渡すと、そのような企業は稀です。
売り方や売る人がオンリーワンな場合がほとんどです。
ひとつの分野で秀でていなくても、幾つかの分野を掛け合わせる事でオンリーワンになることは可能です。
「100万人に1人」の分野を探すのは難しいですが、「100人に1人」を3つ掛け合わせれば、「100万人に1人」になります。
そのようにして、その方の想いをオンリーワン化します」


-40才前後で起業をする女性は多いでしょうか?
御社から見て、アラフォー女性が起業をする、ということはお勧めできる選択肢になりうるでしょうか?


「40歳前後は人生の転機になる方が多いのが特徴です。
今まで培った自分なりの価値観を大切にしたいと考えた時、組織の中で働く生き方に疑問を感じる方も少なくありません。起業にはリスクも伴うので誰にでもお薦め出来るものではありませんが、会社を辞めずに自分らしく生きるという選択(週末起業など)もあります。
そのような選択をされているお客様も実際にいらっしゃいます」


-最後にメッセージをいただけますでしょうか。

「NO DREAM NO LIFE
夢のない人生なんていらない!
一度きりの人生です。自分らしく生きないと勿体ないと思います。
夢を夢のままで終わらせず、一歩前に進んでみましょう。一緒に伴走いたします」

 

新井 克也 さん
1969年8月27日 東京都品川区出身。
1996年?2009年までの13年間、リクルートグループにて人採用・育成を通じて『企業の発展成長』に関わる。
約2000社に及ぶ様々な業界・規模の企業を担当。各業界のビジネスモデルを分析し、業績拡大に寄与する。
広告業界での経験を活かし、広告に頼らない集客支援ツール「Business Links」を開発。
独自の観点で企業・個人の強みを捉え、オンリーワンビジネスを創り上げるコンサルタントとして、顧客拡大支援や起業支援を行なっている。

主な実績・役職
・DREAM GATEアドバイザーグランプリ2011「研修・コーチング」部門 第2位
・ららぽーと北広島主催「中国人観光客が喜んで買いたくなる接客術」セミナー/企画・運営・講師
・エイジェック主催「基金訓練:販売士3級養成講座」/企画・運営・講師
・ウェストネットテクノロジー・弊社共催「ファイナンシャルプランナー養成講座」/企画・運営
・NPO法人しんじゅく若者サポートステーション主催「自分に合った仕事探し」セミナー/企画・運営・講師

◆株式会社ラテラルマーケティングジャパン フェイスブックページ