「ひとりで過ごすのが好き」
普段仕事やプライベートが慌ただしい30代~40代の独身女性にしてみれば、
「休みの日ぐらいは一人でのんびりしたい」というのは、ごく自然な感覚だと思います。
では、みんなどのような“ひとり時間”を過ごしているのか・・・ちょっと気になります。
そこで今回、全国の40代独身女性1,000人に“ひとり時間”についてのアンケートを行いました。
果たしてみんなは、充実した“ひとり時間”を過ごしているのか・・・
●半数以上が、「ひとりで過ごすのが好き」
今回のアンケートはまず、
「ひとりで過ごす時間と、誰かと過ごす時間、どちらが好きですか?」と聞いてみました。
・ひとりで過ごすのが好き・・・554人
・誰かと過ごすのが好き・・・・73人
・どちらも同じくらい好き・・・・373人
なんと半数以上が、「ひとりで過ごすのが好き」と回答。
さすがにこれには驚きました。そんなにみんな、ひとり好きだったなんて・・・
ではその“ひとり時間”に、みんなは何をしているのでしょうか?
まずは家の中での過ごし方で多かったお答えからご紹介。
・DVDを見る・・・29人
・テレビを見る・録画していた番組を見る・・・122人
・インターネットを見る・パソコンをいじっている・・・127人
・ゴロゴロする。ぼーっとしている・・・76人
・寝る・・・33人
・本を読む・・・156人
「ひとりで過ごしたい」の気持ちの裏には、「いろいろ支度したり化粧するのが面倒」という思いもあろうかと思います。
となると、外には出ずに家の中で過ごすのはごく自然な流れだと思います。
また家にいるにしても、できるだけ面倒なことはしたくないでしょうから、
自発的に何か行うというよりは、テレビやDVDのように、勝手に何かを与えてくれるものに頼りたいのもわかります。
それすら面倒だと、寝ますよね、やっぱり。お疲れの出るお年頃だし・・・
読書率が高いのは驚き。みんなどんな本を読んでいるのでしょうか?
いつか改めてアンケートしてみたいと思います。
この他には、「普段やらない料理をする」「お菓子を作る」「手芸・編み物をする」「掃除をする」というお答えも多くいただきました。
外に出る元気のあるみんなはというと・・・
・映画を観る・・・46人
・買い物に行く・・・7人
と、この少なさ。
やっぱりみんな、引きこもりたいんですね。
このほか、ちょっと羨ましい“ひとり時間”の過ごし方は・・・
・「アロマを焚いて部屋でゆっくり過ごす」(42才)
・「おつまみを作って一人でワインを飲む」(48才)
・「サックスの練習、DVDを観る、猫とまったりする」(46才)
・「絵を描く」(40才)
・「サイクリングする」(45才)
・「ビジネスクラスで一人旅に出かける」(43才)
・「温泉に行く、マッサージや岩盤浴で癒される。」(41才)
・「ラーメンの食べ歩き」(45才)
みなさん、楽しそうです。