暖かくなってきて、バケーションシーズン到来という季節になりました。

日ごろ忙しい大人のオンナの皆さんにとっては、自分を癒して取り戻すため、「ひとり旅」への憧れも強まりますね。

LCCの広がりで飛行機に乗りやすくなったり、いつでも誰かとつながって「いいね」がもらえてさびしくないfacebookなど、ひとり旅を楽しめる環境はどんどん整ってきています。

今回は、全国500人の40代独身女性に、ひとり旅についてアンケートを実施。

ひとり旅経験のない人も、とっくにベテランな人も、どうぞご覧ください。

 

 

●なぜ、ひとり旅が好きなの?

 

ひとり旅好きの人が最もひとり旅を好きな理由、それは断トツで、

 

自由気ままに動ける

 

忙しい同世代が多い中、いちいち日程を合わせなくていいし、誰が幹事だとか押し付けあうこともない。

どこに行くかでもめることもないし、行った先でゴタゴタすることもない。

行く前から行った先まで、ひとり旅のメリットは“自由”につきますね。

 

・「道に迷ったり予定通りいかなくても、どうとでもなるところ。」(40才)

・「全て自分で決められる。煩わしくない。国外なら、絶対一人がいい。」(43才)

・「行先変更できる 気になるところに気兼ねせず寄っていける 長旅ができる」(45才)

・「一日のスケジュールを決めなくていい」(48才)

・「同行者に気遣わず、旅先でその土地の人と話せる」(46才)

・「偏食が多い(アレルギーで魚介類が食べられない)ので、人に気を使わずに食事ができる。」(41才)

 

とにかく自分本位に、好きなように、誰にも気兼ねなく行きたいところに行き、食べたいものを食べる。

好き勝手振る舞うためにひとり旅に行くようなもんですよね。

 

・「日本語と日本から離れられるところ」(40才)

 

なんていう人もいました。

せっかくの旅行ですから、日本語までひっくるめて忘れたい!

その気分、わかるような気がします。

 

・「自分を見つめられる」(48才)

 

日常の生活から離れて、自分自身を見つめなおす・・・

いろいろわずらわしいことの多いお年頃ですから、旅行は一人になれる貴重な機会ですよね。

 

・「ホテルのシャワーを独占できる」(44才)

 

まあ確かに、自分も含めてみんな長いでしょうからね・・・